fc2ブログ
    
Can you read Japanese? Please click this button. You can read this Blog in English if it does so.
# But, this English translation might be strange.
English
powered by ♥. ♠. ♣Alice
明けました
明けましておめでとうございます。

昨年も無事、可もなく不可もなく過ごし
失ったモノは、一年分の寿命とと幾ばくのお金。そして幾つかの交友関係
得たモノは、新しい友達や知り合い、かつてない経験。そして幾つかの後悔

・・・うん、まずまずですね。RAGUです。境目ってのは神妙な気持ちになりますね。
まあ、生きていたことに感謝、人間らしくあれた事にも感謝。交われたことに感激ですね。


さてさて、あの風船どうしてくれるんでしょうか?素敵な演出ですけど
新年ですよ新年。ぶっちゃければさっき更新したし、今年になったばかりですから書くネタがありません。
でも、ここで更新しないとブロガーとしてなんか負けだと思うのです。


ああ、アレだねYSFS2ch鯖の年越しフライトに参加したかったですね。
最近飛んでないものですから間違いなく編隊崩しますが


そうそう、実はさっきの更新もだけど今は爺の家にいますので、PC+携帯という一昔前のような更新をやっております。不便です

具体的に言えば、携帯でSDにメモを作成→SDをPCインポート→メモに記事を書いてエクスポート
→携帯で読み込んで→i-modeでモブログ更新
って感じさ、イー・モバイル欲しいね。ここらへんには野良APというかAP自体がないです。

昔、携帯用のモバイルキーボードってのがあったのですがアレが欲しいです。規格違うので使えないのでしょうが。
なぜアレ消えちゃったのでしょうか。今の携帯ならキーボードさえあれば大概の作業が楽にできるんですけど

そういえば、最近携帯の液晶がチョクチョク変色してます。液晶の寿命でしょうか。
そういえばこのタイプを使い始めて四年目です。コイツ自身は1年とちょっとです。


あ、そうだ。御屠蘇の用意をしないといけませんね。
今年は、お店で御屠蘇の元?をタダでくれましたので、それを使いますかね。
どのような味になるか楽しみです。日本酒好きの自分にとっては、堪りませんね。

明日・・・違いますね、今日は朝バーゲンにいった後に初詣に行くとのことです。
初日の出は・・・中学以来見ていませんが、たぶん今年も見過ごします。毎日上るのですからべつに問題ないでしょう

そういうわけですので、今回はこれくらいで失礼。


<b>今年もよろしくお願いします。</b>

以上、我々が今年もネタを提供し続けることを願いながら
そして、今年一年があなたにとって後悔のないものとなりますように祈念します。

もう、沖縄で桜が咲いたそうです。受験の方も咲くといいですね。・・・というか早く勉強してください!


どうでもいいですが、新年ですので、少し気をつけて丁寧な言葉遣いもどきになっております。
あ~、iモードのシステムがパンクしてメールの受信ができませんね。おまけにバッテリーが切れました。


いやぁ、まいったね。


○交友
卒業したらやっぱり連絡が途絶える人っていますよね・・・
同じく新しく知り合いができるわけですがね。
なんでしょうかね~人間が持てる交友関係の数って釣り合いでもあるんでしょうかね?
・・・いや、勿論今のところはまだ増加傾向ですよ?

○風船
やがて割れて、海に落ちて紫外線で脱色されてクラゲのように見えます。
魚や亀の胃腸に詰まりますね。天然分解される成分で作っていのかな

○御屠蘇
なんでも中国の三国時代に生まれた伝統らしいです。
厄を払い。生気を高める効果があるといわれています。
みんなで同じものを飲むのは家族のつながりを感じるいい行事だと思います。

○タイプ4年機種1年
じつは、この携帯同じ機種の三代目
一代、二代は電源トラブルが発生して交換してもらいました。
先天的に「急に通信不能になり、電源が強制的に落ちる」というバグを持っているD903iTVです。
・・・でも、なんだかんだ言ってこのモノクロのデザインが気に入っています。

○野良AP
セキュリティが施されていないAP(アクセスポイント)
無線LAN機能を持った機器を持っていけば、インターネットに接続できます。
カフェなど故意に設置している場合はフリースポットと呼ばれています。

○サーバーがパンク
もはや、恒例行事。この時期のシステムエンジニアは居残り確定で悲惨な一時をすごすという都市伝説が
急激に増えている中国とかは酷そうだね。
スポンサーサイト



応援(クリック)お願いします

2010/01/01(Fri) | 日記 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
 ホームに戻る